婦人科がん検診とは

婦人科がん検診とはイメージ当クリニックは成田市が行っている子宮頸がん検診の個別検診実施医療機関であり、市内にお住まいの20歳以上の女性であれば、2年に1回行う子宮頸がん検診を無料で受けることができます。お電話にて予約してください。

がんは、早期発見、早期治療が肝心ですので、ぜひご利用ください。婦人科がん検診の内容は以下の通りです。

子宮がん検診とは

子宮頸がん検査と子宮体がん検査の2種類があります。

子宮頸がん検診

子宮頸がん

子宮頸がんは子宮頸部と呼ばれる子宮下部にあり、腟とつながっている部分から発生するがんです。子宮の入り口付近に発生することが多いので、観察や検査が行いやすく、容易に発見されやすいがんとしても知られています。

子宮頸がんは性交渉によって感染するとされるヒトパピローマウイルス(HPV)が発がんと関係していると言われ、初期症状などは、ほとんどみられません。そのほか喫煙も、子宮頸がんのリスク因子であることがわかっています。最近は20代の女性にもよく見受けられるようになりました。

なお、多くの場合はHPVに感染したとしても、無症状のうちにHPVが排除されています。ただ、HPVが排除されずに感染が持続すると、一部に子宮頸がんの前がん病変や子宮頸がんが発生すると考えられています。

子宮体がん検診

子宮体がん

子宮内膜の細胞が異常に増殖している状態が子宮体がんで、閉経後の女性に多くみられる疾患です。このがんの発症には女性ホルモン(エストロゲン)が関与しており、エストロゲン(卵胞ホルモン)は子宮内膜を増殖させています。しかし排卵後、黄体ホルモンが卵巣から分泌されることで、この増殖を止めているのです。そのため月経のある女性は、子宮体がんにはなりにくいと考えられています。

一方で子宮体がんの可能性が高いと言われているのが、閉経後の女性をはじめ、肥満や高血圧、糖尿病、出産経験のない方などです。症状はとくになく、進行すると不正性器出血がみられます。

子宮頸がんに比べ、子宮体がんになる年代は比較的高く、閉経後あるいは更年期での不正出血がある場合は要注意です。また、閉経前であっても、月経不順、乳がんを患ったことがある方なども注意が必要です。

細胞診を行った結果、疑陽性もしくは陽性となった場合、精密検査として組織診が行われます。検査結果は10日前後でわかります。